新着情報
- 水害にあった家屋でカビから自分を守る方法について(2023年6月5日 子育て福祉健康課)
- 水害時の衛生対策と消毒方法(2023年6月5日 子育て福祉健康課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた水道料金の減免期間の延長について(2022年12月1日 上下水道課)
- 在宅医療・介護サービスの利用について(2020年4月1日 いきいき長寿課)
- 一定以上の所得がある方は介護サービスの負担割合が3割になります(2015年5月29日 いきいき長寿課)
- 特別養護老人ホームに入所できるのは、原則、要介護3以上の方となります(2015年5月29日 いきいき長寿課)
いきいき長寿課
- 在宅医療・介護サービスの利用について(2020年4月1日 いきいき長寿課)
- 一定以上の所得がある方は介護サービスの負担割合が3割になります(2015年5月29日 いきいき長寿課)
- 特別養護老人ホームに入所できるのは、原則、要介護3以上の方となります(2015年5月29日 いきいき長寿課)
子育て福祉健康課
- 乳幼児健康診査(2023年8月22日 子育て福祉健康課)
- 水害にあった家屋でカビから自分を守る方法について(2023年6月5日 子育て福祉健康課)
- 水害時の衛生対策と消毒方法(2023年6月5日 子育て福祉健康課)
- 集団健診(各種がん検診・特定健診)(2023年5月12日 子育て福祉健康課)
- 個別健診(特定健診・各種がん検診等)(2023年5月12日 子育て福祉健康課)
- 子育て広場(2014年9月8日 子育て福祉健康課)
- 一時保育(2014年9月6日 子育て福祉健康課)
- 病児・病後児保育(特別保育)(2014年9月6日 子育て福祉健康課)
- 子どもの予防接種(2014年9月6日 子育て福祉健康課)
- 高齢者の予防接種(2014年9月6日 子育て福祉健康課)
上下水道課
- 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた水道料金の減免期間の延長について(2022年12月1日 上下水道課)
- 下水道使用料と浄化槽使用料(一覧表)(2019年9月27日 上下水道課)
- 下水道料金(浄化槽使用料を含む)とお支払い方法(2014年9月6日 上下水道課)