新着情報
- 指定ゴミ袋販売に係るインボイス制度対応について(2023年10月1日 住民生活課)
- 清掃センターへのごみ搬入について(2023年7月28日 住民生活課)
- 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について(2023年7月25日 住民生活課)
- 『小型家電の回収について』(2023年4月1日 住民生活課)
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について(2022年7月27日 住民生活課)
- マイナンバーカードの申請時来庁方式について(2022年4月13日 住民生活課)
- 令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げられます。(2022年3月31日 住民生活課)
- 食品ロスの削減に取り組みましょう(2021年11月15日 住民生活課)
- マイナンバーカード用の顔写真を無料撮影します(2021年2月22日 住民生活課)
- 特定施設に関する各種届出について(2020年4月27日 住民生活課)
施策
- 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について(2023年7月25日 住民生活課)
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について(2022年7月27日 住民生活課)
- 消費者行政に関する町長表明(2019年4月5日 住民生活課)
許可・認可・届出・申請
- 清掃センターへのごみ搬入について(2023年7月28日 住民生活課)
- 住民票(写し)の請求(2022年6月21日 住民生活課)
- マイナンバーカードの申請時来庁方式について(2022年4月13日 住民生活課)
- 特定施設に関する各種届出について(2020年4月27日 住民生活課)
- 特定建設作業の届出について(2020年4月27日 住民生活課)
- 日高町本人通知制度について(2014年10月28日 住民生活課)
- 戸籍謄本・抄本の請求(2014年9月9日 住民生活課)
- 生活保護(2014年9月5日 住民生活課)
- 国民年金:手続き・届出(2014年9月4日 住民生活課)
- 国民年金:20歳到達時の国民年金の手続き(2014年9月4日 住民生活課)
サービス利用案内
- 指定ゴミ袋販売に係るインボイス制度対応について(2023年10月1日 住民生活課)
- 町斎場のご利用案内(2019年10月1日 住民生活課)
- 主な証明書の手数料(2014年9月9日 住民生活課)
- 民生児童委員(2014年9月5日 住民生活課)
その他お知らせ
- 『ごみの分別について(6種分別)』(2023年4月1日 住民生活課)
- 【R5年度】ごみ収集日程・大型(粗大)ごみ回収日程(2023年4月1日 住民生活課)
- 一般廃棄物処理基本計画(2023年4月1日 住民生活課)
- 生活騒音について(2022年4月12日 住民生活課)
- ペットの飼育マナー(2022年4月12日 住民生活課)
- 令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げられます。(2022年3月31日 住民生活課)
- ひきこもり相談(ひきこもりサポート事業)(2022年2月18日 住民生活課)
- 食品ロスの削減に取り組みましょう(2021年11月15日 住民生活課)
- 地球温暖化対策実行計画(事務事業編)(2021年9月14日 住民生活課)
- 日高地域消費生活相談窓口・巡回相談窓口のお知らせ(2017年7月25日 住民生活課)
申請書ダウンロード
- 『小型家電の回収について』(2023年4月1日 住民生活課)
- 戸籍等の交付申請書(郵送用)(2022年6月21日 住民生活課)
- 転出証明書交付申請書(郵送用)(2014年9月2日 住民生活課)